マタニティヨガを行なった時期や参考にしたものを教えてください。
妊娠5ヶ月〜妊娠11ヶ月頃
参考にした本・DVD・教室名:助産師グループCOCO(小金井市小平市あたりで活動されている?)の先生の教室に参加
2. マタニティヨガと出産の体験談をお聞かせ下さい。
マタニティヨガとの出会いは、市の妊産婦教室の帰り道、保健センターの掲示板の掲示を見たのが始まりでした。
私は安定期に入るまではひどいつわり悪阻で、一か月で7㎏減でした。毎日近くの医院まで、入院したくないのもあり、徒歩で頑張って点滴をしに通っていました。
しかし安定期に近づいたころ、嘘のように身が軽くなり、普通の食事もできるようになっていました。今までは引きこもりの生活を送っていたのですが、季節が春という、また何かチャレンジしたくなる季節でもありました。
結婚とともに新たな地に住み始め、妊娠するまでは仕事を続けていたので、近所には誰も知り合いがいませんでした。高齢なうえ、さらに自分は引っ込み思案な性格なので、友達作りは特に気にもしていませんでした。
教室に通い始めると、意外と妊産婦教室で見たことのあるお顔が数人いらっしゃったのと、またその助産師さんが妊娠出産から地域ネタまで、お話しやすくてとてもお優しい人柄でした。
運動自体そんなにきつくもなく、逆にとてもほぐれて、帰路は歩いて帰ったりもしていました。
また身体を動かし始めると、お腹の赤ちゃんも気持ちがいいのか、とてもリラックスできました。また、出産に向けての筋力アップもできていたと思います。
運動後のお茶とおしゃべりも、毎回とても楽しみでした。
その中で、年齢を超えてマタ歴同級生のお友達が、こんな私にも数人できたんです!そのうちの一人とは、今は親友と言っても過言ではないと思います。
今、子供は小学一年生、二人目は幼稚園年少児です。二人目の時は時間がなくてとてもヨガには行けませんでした。
初産の時は、ぜひマタニティヨガをお勧めします!身体も心もほぐれ、ポカポカになりますよ!妊婦は冷えとストレスが特に大敵ですので、私にはあっていたと思います。
妊婦の時にしか体験ができません、人生のうちで大変貴重な時間です。
また私のように近所にお友達がいない方には特にいいと思います!地域のネタなども入手できますよ(^^♪
妊娠5ヶ月前から妊娠線予防ケアを開始しましょう!
マタニティヨガは安定期に入る妊娠5ヶ月頃から始められますが、同時に妊娠線予防ケアもはじめることが大切です。妊娠線予防クリームはたくさん市販されていますが、実際には効果がないものや、合成添加物が多く有害なものもあります。
高品質な良い妊娠線クリームを選ぶコツはこちらです。

実際に成分・品質・コスパなどを比較して、本当に良い人気のクリームを調べましたので参考になさってくださいね。


1位:ベルタマザークリーム

ベルタマザークリームは、妊娠線クリームの中で最も保湿効果が高いクリームです。
ベタつきにくく、伸びがよく、かつ5種類のオーガニック素材で作られているので、肌に優しいことも人気の理由です。
2位:すでにできた妊娠線に効果があるNOCORクリーム

NOCORクリームは、すでにできてしまった妊娠線や肉割れを消す効果がある唯一のクリームです。
すでに妊娠線がある方はこちらを使うのがベストです。です。
3位:女性100人の声から生まれたマタニティクリーム

女性100人の声から生まれたマタニティクリームは、高品質でありながら、1本2800円と業界で最も値段が安くてコスパが高いのが特徴です。